本ページはアフィリエイト広告を利用しています

豆腐はパックのまま食べられる?水切り、湯煎、レンジは?小技4選を紹介

暮らしの知恵

面倒だから、豆腐をパックのまま

何かできないかな?

と考えている人はいませんか?

忙しい毎日だと、いちいちお皿に出すのも面倒だし、

洗い物も増える。

手軽に時短したいな。

そう考えると、豆腐をパックのまま

食べたり、水切りしたり、湯煎したり

レンジで使えると良いですよね。

この記事では

  • 豆腐はパックのまま食べられるのか
  • 豆腐はパックのまま水切りできるのか
  • 豆腐はパックのまま湯煎できるのか
  • 豆腐はパックのままレンジに使えるのか

を紹介します。

豆腐はパックのまま食べられるのか

お皿に移すのも、増える洗い物も面倒だと

感じる日もありますよね。

そんな日は、豆腐はパックのまま食べても

問題ありません!

パックのまま食べられるのか①安全性

メーカーで製造する際には、パックに豆腐を入れる時

加熱処理殺菌をするので、衛生的にも安全です。

問題なく、パックのまま食べられます。

パックのまま食べられるのか②中の水は?

中に張ってある水は「封入水」と言われ

豆腐と空気との接触を避け、豆腐の質を

守るために入れられています。

ほとんどの場合、水道水と同じようなものだそうです。

飲んでも問題はありませんが、

豆腐からの水分も染み出ているので

気になる人は、一度豆腐を洗ってから食べると

豆腐本来の味が楽しめます。

豆腐はパックのまま水切りできるのか

豆腐はパックにいれたまま、水切りすることが可能です。

  1. 一度豆腐を取り出す
  2. パックの底四角に穴をあける
  3. 取り出した豆腐を戻し、ビニール蓋を乗せる(乾燥を防ぐため)
  4. 水切りした水をキャッチできるよう、ボールなどの容器に入れる
  5. 豆腐の上に重しを乗せる
  6. 半日~一日程度、冷蔵庫で放置

これだけで、水切りができてしまいます。

レンチンしなくてもできるって楽ですね!

また、上記ツイッター画像のように

辺を切って立てかけておくだけでも

水切りできてしまいます。

豆腐はパックのまま湯煎できるのか

パックのまま湯煎し、湯豆腐のようにすることも可能です。

ここでは、封入水のお豆腐と、充填豆腐のやり方を説明します。

パックのまま湯煎できるのか①封入水の豆腐

  1. お鍋に豆腐のパックが隠れる量の水を入れ、沸かす
  2. 沸騰したら、豆腐をパックごと入れ、弱火で10分程度煮る
  3. 火傷をしないように気を付けて取り出したら完成

以上のように簡単に湯煎できます。

もちろん、豆腐の封入水は安全なので大丈夫です。

パックのまま湯煎できるのか②充填豆腐の場合

  1. お鍋に豆腐のパックが隠れる量の水を入れ、沸かす
  2. 沸騰したら、豆腐をパックごと入れ、5分程度煮る
  3. 火傷をしないように気を付けて取り出す
  4. パックを開け、軽く水切りをする

煮る時間が違いますが、封入水の豆腐と

やり方は同じです。

充填豆腐のやり方は、ためしてガッテンでも紹介され

ふわとろで美味しいと話題になりましたね。

豆腐はパックのままレンジに使えるのか

パックのままレンジで使えるか気になりますよね。

結論としては、おすすめできません。

パックのままレンジに使えるのか①危険性

危ない理由として、豆腐が入っているパックが

レンジ加熱対応の素材ではない可能性があることです。

また、豆腐に開いている小さな穴が加熱され

膨張することによって、豆腐が爆発するきっかけに

なってしまいます。

そうなると、後片付けが大変ですよね。

パックのままレンジに使えるのか②代替え案

「コンロも塞がっているし、レンジで豆腐を加熱したい!」

という場合もあるかもしれません。

そのような時は、

  1. 豆腐よりも大きい耐熱皿、耐熱容器に豆腐を入れる
  2. 豆腐が隠れるまで水を入れる
  3. ふんわりとラップをかける(ぴったりだと、水蒸気が逃げられず危ない)
  4. 500ワットで3分加熱

これで、レンジを使って豆腐を加熱できますよ。

豆腐はパックのまま食べられる?のまとめ

いかがでしたか?

豆腐は

  • パックのまま食べられる
  • パックのまま水切りできる
  • パックのまま湯煎できる
  • パックのままレンジは危険を伴う

以上のように豆腐はパックのまま、

活用することができます。

洗い物は増やしたくない、面倒で手間を感じる場合は

ぜひこの小技を活用してみてくださいね。

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました